ハイキング2 というか探検・・・
先週の岩尾山に続き
今週の土曜日は、謎の建物探しの探検に、またまた3おねと出動
謎の建物とは、おっちゃんが高原鐡道で高校に通ってた頃、ちょうどカエルの橋付近にさしかかったときに谷の森の中に見えてた、お堂のような屋根・・・
いま、高原鐡道に乗って同じ所を見ても、何も見えない。
もしかしたら、おっちゃんには、若いころ見えてはいけないものが見えてたのか?
というか、今は小さい字も見えませんけど・・・(笑)
幻やったんかな~
そんな思いを呼び起こさせたのは
先週岩尾山へ向かう道すがらにあった気になる石碑・・
そして、そのわきの山道が明らかにカエルの橋方面へ延びている・・・
これはもしや・・・・
てなわけで
今回その奥に幻のお堂が存在するのか調べに行ってきました。
道路から山へ入るといきなり赤い小さな橋・・・
渡ると ぼよーん ぼよーん ってなって3おねがビビりました
川のわきの、時々崩れている細い道をどんどん山の中へ進みます。
しばらく行くと上空に赤い橋・・・
いいぞ、方角があってる・・・
そして、だんだんと石が多く、険しくなってきた
クモの巣を棒きれで払いながら、勇敢に先頭を進む3おね・・・
更に奥へと登って行き、小高い広くなった所出た。
川口探検隊世代のおっちゃん的にゆうと
「次の瞬間、我々は、信じられない光景を目の当たりにする・・・」
CM・・・・
みたいなタイミングで左方向に小さな橋と
建物発見
なんか、怖い家の奥にお堂が・・・・
やっぱりあった・・・
不動さんやった・・・
幻やなかってんなぁ
でも、怖すぎて、一人で来れへんわ~
ありがとう 3おね隊長
あなたの頼もしい後ろ姿に、感謝
関連記事