満天の星を・・

口からたまじい

2013年07月04日 00:29

おっちゃんの小学校の頃、学研の「科学」と「学習」という雑誌が学校で定期的に販売されていた。

家で開けましょう という注意書きなんか待ちきれず、学校の休み時間に付録を開け、実験したり、組み立てたりしたものだ・・・

ということで、いまだに気持ちを抑えきれないおっちゃんは

「大人の科学」第2弾としてプラネタリウムを買った。(笑)

前回の第1弾は8ミリ映写機を購入し たまじぃノスタルジー に浸ったが

今回は、7月6日の七夕イベントに使えるんじゃないの?

とおもってしまったわけで・・・


レジ前で

「がぶちゃんに見つかりませんように」と小さく祈りをささげた。



なんと、この筋では有名なメガスターの大平さん監修の究極のピンホール式らしい




箱を開けるときは、小学生のあの頃のわくわくが今もよみがえりますなぁ




大人な付録なので、少し難しめです。




プラネタリウムのセロハンを組み立て




保護シートをめくって完成!!



部屋を暗くして・・・



スイッチを・・・




えいっ!




お~!!




すごいぞ! 学習雑誌!

あの頃の感動を ありがとう


関連記事