講習会

口からたまじい

2013年11月02日 22:56

地元の営農組合さんからお話があって

今日は安土町大中にある滋賀県技術振興センターへ、大型特殊免許の講習会に行ってきました。


熟練のおじさんたちに交じり、乗ったことないキャビン付きの大きなトラクターに挑戦


教習所のコースのようなところを走ります。




いわゆる、自動車免許の仮免テストみたいな感じの練習で

交差点30メートル手前から

ミラー確認

ウインカー

そして目視

そして進路変更

曲がったらすぐミラー確認、ウインカー、目視・・・・

みたいに、狭いコースなので頭を左右に振りっぱなしのまま

コースを周回します。



コースは間違う

脱輪する

停止線は超える



前途多難なスタートでしたが

帰るころにはなんとかそれなりに乗れるようになりました。


講師の方からは「15日の試験まで、忘れないように、普段の車の運転から今の手順を心がけてください」といわれ

早朝から夕方まで緊張しまくりの一日が終わりました。


帰りの車中、一緒に行った同僚が

「なんか、さっきから音してるで・・・」


おっちゃん「あ シートベルトしてない・・・」


こら絶対あかんな・・・



関連記事