プチまつり開催!!

口からたまじい

2013年06月23日 16:19

今度の7月の6日に信楽高原鐵道の駅で、竹灯篭のイベントをすることになった。

家の竹やぶから、孟宗竹を切り出すのに、近所のたかし君に助けてもらい作業

天にも届くような、直径15センチぐらいの竹をたかし君がチェーンソーで切り

竹の一番下の切り口を二人で持ち上げ

藪から空地へ向かって走る

空地への最後のところに上り坂があって、難易度がぐっと上がる。

竹が空地で倒れる直前に、竹のしなりで体がぐっと押し出される感じ・・・

これは面白い

一本、また一本と運び出すたびに、「うお~」と雄たけびをあげ


20本弱の竹を運び出した。




通りがかりの人が見に来て、「今の竹はちょっと、細かった」とか、いつの間にか観客までついている(笑)


あまりの高揚感に「竹出し 男まつり」と命名


ま、おっさんが2人、倒れる竹に押されて きゃっきゃゆうて走ってるだけですけど・・・


来年は赤いふんどしで集合!ということを確認し解散


休みの日に、ジュース一本でごめんなぁ たかし君

また頼むで~


関連記事