2016年06月15日
2016年06月12日
「見つけた人だけが、しあわせな夜になる 」
Posted by 口からたまじい at
00:14
│Comments(1)
2016年04月24日
マルシェ
2015年10月12日
都あかり
おとといから実施の都あかり
準備は大変だったけど、出来栄えは想像以上!!



甲賀寺会場だけで、2日間で1200人

明日が最終日
信楽町牧の紫香楽宮跡(甲賀寺)で
夕方5時から夜9時まで

あなたの心に残る あかり
きっとあります
準備は大変だったけど、出来栄えは想像以上!!
甲賀寺会場だけで、2日間で1200人
明日が最終日
信楽町牧の紫香楽宮跡(甲賀寺)で
夕方5時から夜9時まで
あなたの心に残る あかり

きっとあります

2015年08月21日
リトグリライブ なう
朝から順番取りをしに、草津イオンモールに来ました。
リトルグリーモンスターという、子ども達と同世代の6人組の女子



超絶歌唱力で、凄いの一言
ガブちゃんと、2おね、3おねと来ています。
最高でしたわ
リトルグリーモンスターという、子ども達と同世代の6人組の女子




超絶歌唱力で、凄いの一言
ガブちゃんと、2おね、3おねと来ています。
最高でしたわ

2014年09月21日
いやぁ 楽しかった
今日は、最後の小学校の運動会
1おねから12年間通わせていただきました。

絶好の秋晴れのもと、小学校、保育園、地区合同の運動会が始まりました。
1おね、2おねと続けて、3おねも6年生で色長を務めさせていただきました。

組み立て体操でうるっときて


6年生の親子リレーは恒例の仮装で笑い


マツコと記念写真を撮って欲しいとガブちゃんに言われ

どちらがマツコかわからなくなり
色別の順位は奮わなかったけど

よく頑張りました
ありがとう
幸せな時間でした
やっぱり 泣いた
1おねから12年間通わせていただきました。
絶好の秋晴れのもと、小学校、保育園、地区合同の運動会が始まりました。
1おね、2おねと続けて、3おねも6年生で色長を務めさせていただきました。
組み立て体操でうるっときて
6年生の親子リレーは恒例の仮装で笑い

マツコと記念写真を撮って欲しいとガブちゃんに言われ
どちらがマツコかわからなくなり

色別の順位は奮わなかったけど
よく頑張りました

ありがとう

幸せな時間でした

やっぱり 泣いた
2014年09月20日
運動会 17校制覇!!
今日は、市内の小学校の運動会が17校で行われました。
仕事で朝8時30分から、15時までの間にその17校全部を回ってきました。
途中の小さな小学校で、なごやかな玉入れを見学していると・・・
横におっきいオッサン発見

写真を撮るまこっちゃんを・・・

撮る(笑)
奇跡的に雨でなかっただけでも、今日一の仕事しましたね
お疲れさま
仕事で朝8時30分から、15時までの間にその17校全部を回ってきました。
途中の小さな小学校で、なごやかな玉入れを見学していると・・・
横におっきいオッサン発見
写真を撮るまこっちゃんを・・・
撮る(笑)
奇跡的に雨でなかっただけでも、今日一の仕事しましたね

お疲れさま

2014年09月06日
2014年08月07日
明日が最後・・・
夏休みのラジオ体操
今は高校3年生になった1おねが、小学校1年の頃から毎年付き合って参加してました。
2おねにくっついて、保育園の時から通ってた3おねも6年生・・・
うちの地域では、明日が今年最後のラジオ体操です。
12年間?の長い間、最初の頃は眠くて眠くて、連れて行くのが嫌だったこの体操が
いよいよ明日で最後の日を迎えてしまった。
この、朝の空気感とか、終わった後のカードへのシール貼りとか
こういった風景が、やけにノスタルジックに思えます。
明日は、かみしめて
娘と一緒の最後のラジオ体操
行ってきます。
こんなことでは、卒業式は、もっと泣くなぁ(笑)
今は高校3年生になった1おねが、小学校1年の頃から毎年付き合って参加してました。
2おねにくっついて、保育園の時から通ってた3おねも6年生・・・
うちの地域では、明日が今年最後のラジオ体操です。
12年間?の長い間、最初の頃は眠くて眠くて、連れて行くのが嫌だったこの体操が
いよいよ明日で最後の日を迎えてしまった。
この、朝の空気感とか、終わった後のカードへのシール貼りとか
こういった風景が、やけにノスタルジックに思えます。
明日は、かみしめて
娘と一緒の最後のラジオ体操
行ってきます。
こんなことでは、卒業式は、もっと泣くなぁ(笑)
タグ :ラジオ体操