QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
口からたまじい

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年05月26日

アースディ 良かったです

ご縁で、映画上映の担当で参加させていただいた、アースディしが2013

朝、やや遅れ気味で現地入りし、相方のS氏からは昨晩「いけへんわ~」のメールがあり

9時30分の客入れに対し、9時ごろにまだ、スクリーンの伸ばし方がわからずicon10

間に合うのか オレ・・・

見たいな感じでしたが


創楽さんに手伝っていただき、何とか2部屋同時上映のセッティング完了kao08



もう、お客さんも入ってきてるし

とゆう感じで

10時すぎに、80人満席で

「カンタ!ティモール」1回目上映iconN37

壮絶な犠牲の上に独立した東ティモールの若者の歌

その歌に魅かれ映画を撮った監督

物語のなかで語られる、「母なる大地の子どもとして生きよう」というメッセージは

忘れかけた、大切なものを思い出させてくれました。icon12


リアルに胸が熱くなる映画を13:00の回(こちらも満席)も鑑賞し、一回目とはまた違う気づきがありました。

2回目の上映が終わったときに、監督が最後にあいさつ。





この若い娘さんが・・・監督iconN06(おっさんの感想やなぁ・・)


そして、そのあと外の観月舞台でも監督さんのお話





話終えられて、袖のテントで、おっちゃんの横に座っておられました。

あんまりきれいな人やったので、そばでカメラを向けられませんでした。kao_10


最後は映画にかかわり、映画の歌も歌われた中川敬さんのLIVE

あたりまえやけど、歌うまい~icon14

しゃべりも面白いし 歌はしびれるし

絵本作家のichii先生が、袖でかぶりついておられました。





いや~


いままでのおちゃんの生活に、こんな一日のシチュエーションは無いわ~

こんなわくわくな経験、なかなかでけへんし



なちゅらるままさん

こんな機会を頂いて、とても嬉しい一日でした。


音響の創楽さんお疲れさま。

おおきにでした。

  

Posted by 口からたまじい at 23:00Comments(2)

2013年05月26日

カンタ!ティモール

これから上映です。


  

Posted by 口からたまじい at 10:16Comments(2)芸術

2013年05月25日

アースディ・しが2013

明日は、大津市の三井寺さんへ行って、アースディしがに参加してきます。

地球によりそって生きる。

そんなテーマのイベントです。

「なちゅらるまま」さんのお手伝いで映画上映のお手伝いをします。

スクリーン担当の「なちゅらるじぃじ」として行きます。

音響は奏楽さんiconN07

映画のタイトルは「カンタ!ティモール」映画

どんな映画なんでしょう

イベントも含め楽しみです。

時間のある方は ぜひkao10

詳しくは あすのわさんのブログで

  

Posted by 口からたまじい at 23:30Comments(0)未来

2013年05月22日

まじっすか

今日は用事があって、お昼から休ませてもらいました。

このながれから、既にお気づきの方もおられると思いますが

お昼は、当然美味しいものをもとめて外食

唐橋の手前のオムライスやさんに入ってみました。

店前の駐車場は2〜3台ぐらいしか停まらないけど

ラッキー一台分のスペースがあり、こそっと停め、店の中へ…


テーブル席は女子ばかりなので、おっさんはひとりカウンター席へ

店員のお姉さんに、「車は、あんな感じに停めましたがいいですか?」


おね「あ〜 おしりがちょっと」

おっちゃん「おしりは、まだちょっと痛いです。どちらかとゆうと、弱点で…」

おね「いえ、道に出てます

的なゆるいやり取りの後、おすすめの「トロトロオムライス」を注文

初めてのお店なので冒険しません

サラダとドリンクセットで800円


あ 中盛りプラス100円でお願いします





でかい!

美味い!!


トロトロや〜


夜にはショットバーになるらしい




グッジョブ

オムライスKENZO







次回はホワイトソースとキノコのやつ 絶対!絶対!絶対!




大きな地図で見る


ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by 口からたまじい at 14:51Comments(0)美味しいもの

2013年05月19日

転がってきました

昨日は鈴鹿で6時間転がってきました。




ピットの場所は42番、まこっちゃんとその一味が取ってくれました。

ありがたや、ありがたや

登録したのはロード以外のエントリーで「チームおっさん」

急用で急きょこれなくなった「きくりん」の代わりに、大型新人「K島(弟)」が初参入

K島の「いつも走ってる自転車2台持ってきますよ~」に甘えて現地入り


組み上がった自転車はロードタイプ・・・・


ま、6位までに入らなければ自転車調べられることもないし、いいか(笑)

といつものようなお気楽な感じでなごんでると


いきなりK島はコースへ試走に・・




おっちゃんらは、もちろん 無駄な動きはしません。kao_7


K島試走終了

まずは、ロード初乗りのおっちゃんとTゆきさん(まこっちゃんのお兄さん)がコース外でK島から乗り方講習を受け






おっちゃん「変速とかいいけど、けつにサドル刺さりますけど・・・」

とか言いながら練習終了

K島君に尻パッド付のスパッツ(グレコローマンスタイルなやつ)を貸してもらい駐車場でパンいちになって着替え

10時までの出走にまだ随分と時間があるので、PITに移動しで小腹を調整する。



Tゆきさん「K島 おまえ、いつも自転車どれくらい乗るの」


K島「休みの日に、1回150Kmとか・・・ あと家で映画見ながらとか・・」

おっちゃん「あほか 映画見ながらて・・ 泣くシーンあっても涙でてこーへんやろ・・」

K島「はい、こぎながら、AVとか見ると ちょっと微妙です・・・」

Tゆき「あほという褒め言葉しかでてこーへんなぁ」


みたいに和みながら・・


K島「3人交代ですし、今日は2時間ずつ交代しますか?」


Tゆき・おっちゃん「あほか~icon08


みたいな会話をしながら時間調整し

とりあえず一人2週ずつで交代ということになった(1週5キロほど)


スタートライダーはもちろんK島

10時ちょうど、3時間耐久のチームと共に6時間耐久のスタートを切った。





Tゆき・おっちゃん「K島どこかな~」


・・・


・・・!




次の瞬間、おっちゃんもTゆき氏も、K島を見失った・・icon10


でも大丈夫

レースの順位は、いまどきな感じで、リアルタイムで携帯で確認できる。

みんながそろそろ一周したころに

おっちゃん「どれどれ、チームおっさんは何位かなぁ ゼッケンナンバー555入力して  検索!」





おっちゃん「はぁ・・・iconN06    3位・・・

これにはまこっちゃん達の自転車部の部長もびっくり・・

Tゆき「やっぱり あほという褒め言葉しか出てこーへん ま、後2人が走ったら6位までに入ることないし大丈夫か(笑)」

とか言いながら、K島からTゆきさんにライダー交代



17位



おっちゃんにライダー交代    24位

みたいな感じで着実に順位を伸ばし?

おっちゃんは最初の2週走った段階で、早くも地蔵(睡眠)になり

K島が順位を上げ、Tゆき氏が少し下げ、おっちゃんが大きく下げみたいな感じで交代


一方、まこっちゃんチームの部長さんは、3時間エンデューロのゴールの関係で一時的にピット閉鎖になり、連続5週の男前な走りで湯気を出しながらピットイン

さすが自転車部と感心しながら

最初の2週ですでにケツが痛かったおっちゃんは、3~4週目の時にサドルを下げてもらったが、もうすでに激痛が走っていた。

Kじまに貸してもらった尻パッド付のスパッツの効き目は全く感じられない・・・

おっちゃん「K島め、日ごろの恨みで、パッドの綿抜きやがったな」みたいなことを言いながら5週目



もう、ケツが・・


痛くて・・


ダメです・・


誰も聞いてないのに、上り坂のギャラリーにこぎながら必死でアピール


6週目は白目を剥きながら

「痛い」

キコキコ

「痛い」

キコキコ

と掛け声のようにしながらピットイン


おっちゃん「もう 走らへん もう無理や 」


 「だって ケツが ・・」


 「ケツが・・・」



 「割れるように痛い・・・」


Tゆき「いや、割れてるやろ・・・icon23


ということでおっちゃんは6週でギブkao_18

Tゆき氏は8週



K島は途中睡眠をとりながら



11週でラストランも激走


最後ぐらい応援に・・・




あ、また見失うとこやった・・





ラストラン 頑張れ K島!!


いや~順位はさておき、楽しかった~


ケツは、思いのほか痛いけど、青春した~icon12


ありがとう、まこちゃん軍団

あなたたちのおかげで、十分地蔵になれましたわ~

いや~楽しかった~




秋は忍者の格好でまた走りますわ~icon22
  

Posted by 口からたまじい at 23:31Comments(3)健康

2013年05月17日

SUZUKA

明日、鈴鹿6hエンデューロに参戦!!

転がりに行ってきます。


場所取りは、まこっちゃんさんにお願いしてもらったみたいです。

すいません、よろしくお願いします。



おっちゃんは、明日4時起きで向かいます。



今のうちに、ガソリン補給するか・・・

下り対策に余念なしと・・・(笑)  

Posted by 口からたまじい at 23:56Comments(2)健康

2013年05月14日

お土産

昨日の夜、北陸の旅行からおばあちゃんが帰ってきた。

それも、ちょうど夕飯時に・・


おば「さかな市場寄ってきたし、甘えび買ってきたよ~」

昼間の暑さを吹き飛ばす、冷た~い氷の上によく冷えた甘えびが並んでいた。

しかも、2箱icon14


2おね・3おね「うわー 甘い~」icon14

 「冷たくておいし~」icon12


とあっという間に一箱無くなり

おば「おねーちゃんとお母さんの残したりや~」(笑)

といわれながら、みんなで甘えびを堪能した。



ごちそうさんして、お風呂入ってから3おねが


3おね「あicon10 宿題の自主学ノートするの忘れてたー」

 「いっつも、何していいかわからんねん・・」とぼやいていたので

おっちゃん「もう時間遅いし、なんか好きな絵でも書いといたら」

3おね「あかんわ~そんなん書いたら、先生に提出でけへん~」

といいながら漢字ドリルをごそごそ開いていた。

ま、漢字も文章で書いたら早よ終わるかなと思ってると間もなく完了


2階へあがって、時間割して寝ました。



どんな漢字の練習したんかな~と思ってランドセルから自主学ノートを拝借






・・・icon11


相当おいしかったのね 甘えび(笑)


もう、5年生になりますねんけどkao08  

Posted by 口からたまじい at 23:17Comments(1)美味しいもの

2013年05月13日

億千万の・・・騒ぎ

昨日の日曜日

三おねは、スポ少で土山へ


留守番のおっちゃんは、あまりにも天気がいいので、毛布を干して片付けてしまうことに


小一時間ほど干したところで、布団たたきでバシバシやってると

2おねが出てきて


2おね「おー すごいほこり・・・」

 「何これー めちゃ出てる~」

おっちゃん「ふふふ」

 「これは、ダニとかの死がいかも・・」

2おね「え~ 布団とか大丈夫かな」

おっちゃん「布団も干す?」

2おね「干す、干す」

見たいな話になって

2おねの敷布団を干して、2おねが バシ バシ

2おね・おっちゃん「うお~っ」

 「なんじゃこりゃ~ 2億4千万ぐらい出てるで!!どくろ


 ルールールールiconN07 ルールルルーiconN07

 億千万iconN04 億千万iconN04kao12



なんだか意味不明なのりで、2人で大合唱しながら

バシ バシたたいてると


一おね「どーしたん  うわー なんじゃこれ きしょーicon10

2おね「おねーちゃんの布団のほうが もっときしょいわ~」

 「絶対 5億6千万ぐらいきしょいわ!」

と意味不明な言い争いになり


一おね「おー そんなら 取ってきてたたいたるわ~ 見とけicon08

ってなって

一おね「億千万! 億千万!!」 バシ バシ


2おね おっちゃん「うわー  ・・・・」


一おね「・・・・・・」


おっちゃん「7億6千万ぐらいのダニ騒ぎやな・・・」kao08


2おね「負けた・・」icon11


みたいな、よくわからない争いの後

布団カバーも替えて、さわやかな、さわやかな 夜を迎えたのでした。icon14


布団や毛布をきれいに叩きたいあなた・・・

この春は、アゲアゲなこの掛け声で決まりです。iconN36(笑)
  

Posted by 口からたまじい at 23:47Comments(3)

2013年05月13日

ほら やってもーた

早い夕飯やったし…


一おねは長風呂やし…







もう


美味すぎるし  

Posted by 口からたまじい at 00:18Comments(3)美味しいもの

2013年05月06日

藁の楯

連休最後の休み

一おねは友達とショッピング

3おねは近所のお友達と鈴鹿サーキット

おっちゃんは午前中田んぼの草刈りicon15


午後に2おねに「どっか行く?」と聞いたら

2おね「静かなとこはいやや 特に美術館はあかん」

と先手を打たれました。kao08


じゃ、どーするてなって

2おね「藁の楯が見たい 映画行こう」ということになりました。


ガブちゃんと3人で14:00からの映画にぎりぎり滑り込みセーフ


大沢たかおと松嶋菜々子が凶悪犯の藤原竜也を護送する話なんですが

護送中に何人もの犠牲者が出て、それでも、この凶悪犯を守らなければならないのという投げかけに

何度も考えさせられる映画でした。

とてもヘビーな内容に、中学生の2おねも目を背けるシーンも・・・


終わった後、なんか力んでた体の力が抜けていくのを感じながら、3人でボーっとエンドロールを見てると



ガブ「あっ 信楽焼きって書いたる!」

2おね「し~」icon10

ガブ「ほら、 滋賀県愛荘町て・・・」


2おね「し~」icon11

おっちゃん「ここは家ですか・・・kao01


とリラックスしすぎてるガブちゃんに二人で顔を見合わせてました。


内容的には、ちょっと小学生には無理やと思います。


たまにはこうゆう映画見るのもありかもしれんけど

やっぱり、おっちゃんは、笑って泣けるほうがいいなぁ・・・


帰りの車でも


ガブ「男前やったなぁ~



   松嶋菜々子・・・」



2おね・おっちゃん「そっちか・・・kao01」(笑)  

Posted by 口からたまじい at 18:55Comments(1)

2013年05月05日

祭りなう

今日は地域の子どもの祭りです。
13:00に出発して、もうヘロヘロです。




今年、年行事のおっちゃんはついて歩いてます。


もう、燃料を補充しすぎておっちゃんもフラフラです。  

Posted by 口からたまじい at 15:49Comments(2)風景

2013年05月02日

散髪

3連休の最終日に、中途半端に伸びた髪の毛を散髪したくなった。

脱毛症でつるつるだったおっちゃんの頭に最近毛が生えてきたわけで

無い毛をなんで刈るの?となるのかもしれんけど

年のせいか、脱毛症のせいか、横は結構伸びるのに、上のほうは伸びがいまいちで

どうも毛並みがよろしくないのだ。


時々、スキカル(電動バリカン)を出して、鏡の前で自分で刈ってたのだが

頭のA面は上手に刈れるけど、B面は見えないのでいつも上手に刈れない・・・


休みやし、お昼ごはんも食べたし、一度スカッと刈ってもらおうと、新聞を見ていたガブちゃんに

「ごめん あたま刈ってもらえませんか?」と丁重にお願いしたが

「はぁ?  今icon08」と一蹴icon10


2おねに「バリカンやで~ 面白いで~ 刈ってくれ~」と頼み込みました。

2おねはお笑い番組の罰ゲームでしか見たことの無いバリカンに興味津々で

「わー バリカンて こんな感じか~ おもしろ~」

とはしゃぎながら刈ってくれました。


これから暑くなるので、3ミリのアタッチメントをつけてみるみるスッキリ頭に・・・


ありがとう 2おねicon12 

散髪をしてあげてた君も、もう中学生になり

そんな君に散髪してもらえておっちゃんも感無量やicon14


そんなことを思いながら、洗面台でスキカルのアタッチメントやら刃にに残っている髪の毛を水洗いしていたら


おや

右の額の上のほうだけ、生え際に長い毛が残っているぞ


ってなって


ちょと、おねーちゃん見てない間にここだけ、刈っときましょ・・・

と思ったところに 足音が近づいてきた


焦ったおっちゃんは、あわててスキカルでその部分だけをウィーンと剃りました。


ガブちゃんが「何してんの」と来たので

なんやガブちゃんかいな

間一髪・・・kao06



と思ったら


「あ~!!」

でこの右側が通常の1.2倍の面積になってますやんkao12



「アタッチメント 付け忘れてるし・・・・icon11

がぼ~んicon11


ということで・・・・

右の額だけ、通常より広くなってますkao_18


ごめん、2おね

せっかく綺麗にしてもらったのに台無しや~icon11


でも、散髪してもらってめちゃ幸せやったでicon22  

Posted by 口からたまじい at 01:41Comments(1)小さな幸せ