QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
口からたまじい

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年06月15日

職場体験

3おねの職場体験の事前説明会で、MIHO美術館に来ています。

1おねも、ここでお世話になりました。



新緑まぶしい、よいところです。

何かを、学んでくれるといいなぁ  

Posted by 口からたまじい at 16:01Comments(0)芸術

2015年10月12日

都あかり

おとといから実施の都あかり


準備は大変だったけど、出来栄えは想像以上!!












甲賀寺会場だけで、2日間で1200人




明日が最終日

信楽町牧の紫香楽宮跡(甲賀寺)で

夕方5時から夜9時まで






あなたの心に残る あかりiconN29

きっとありますicon12

  

Posted by 口からたまじい at 00:40Comments(3)芸術未来

2013年10月06日

幸せになろうよ!!

今日はまちなか芸術祭の、まちかどプロジェクト

澤善さんの幸せ応援コンサートに行ってきました。





出店にはいつもお世話になっている「きのせくらぶ」さん。





なんでも今回のイベント、澤善さんの名物、「たぬきみそ」誕生3周年、「たぬきバーガー」誕生1周年ということらしいです。

いずれも、たぬきは入っておりません。face03


今回の幸せ応援コンサートは「甲西吹奏楽団ジュニアバンド」さん




主催者から「台風の大きな被害を受けたが、いつまでも下を向いていられない・・」と元気をもらえるあいさつの後 

ほとんどが小学生のこどもさん達というメンバーが名曲の数々を披露してくれました。




秋晴れの日に、素晴らしい演奏音符




素晴らしい「たぬきバーガー」ハンバーガー




芸術、食欲とともに

秋は深まります・・momiji


しがらきまちなか芸術祭は10月20日まで・・・


なんか食欲だけ、めっちゃ深まるわ~(笑)  

Posted by 口からたまじい at 17:00Comments(2)芸術美味しいもの

2013年09月29日

台所に出現(^_^;)

なんかいるな~と思ってたら。



久しぶりに出ましたわ~





さかな?






お茶がこぼれても、ただでは済まさん感じやね


誰ですか~


1おねはお風呂で熱唱中・・・


ガブ・2おね「知ら~ん」


3おね「お茶こぼしたけど、なんもしてない」


・・・

ということは・・


自然に出来たのiconN06



ちょっと ミラクルやねicon12  

Posted by 口からたまじい at 22:17Comments(2)芸術

2013年09月28日

準備しました

しがらきまちなか芸術祭が10月1日から始まります。

最後の追い込みということで、お手伝いに行ってきました。



まちなかのあちこちにのぼりを立て




会場の一部になる倉庫を掃除し・・

そして看板立て

9時から18時まで一日がんばりました。

今回の見どころはなんといってもTANUKI



すごいのがまちなかいたるところにいます。




ぜひ、みなさんお越しくださいね。

10月20日まで開催してます。
  

Posted by 口からたまじい at 19:46Comments(3)芸術

2013年09月09日

テレビに映るかも・・・

しばらく、バタバタしておりました。

先日の9月7日に地元の日雲神社で毎年恒例の太鼓踊りの奉納がありました。



しかも今年は、伊勢の式年遷宮の関係で10月27日に伊勢の内宮に奉納に行来ます。

そんな関係で、練習の時からNHK大津さんが取材に来られてました。

放映は9月13日金曜日のNHK総合「おうみ発610」だそうです。

子ども達がメインやと思うけど、おっちゃんもちょっぴり映ってるかもicon14

こんなことなら、よそ行きのアフロかぶっときゃ良かったkao01

  

Posted by 口からたまじい at 23:21Comments(0)芸術

2013年07月20日

水やり

今日も暑かったですね~


明日の選挙の準備も終え、夕方は畑や庭の水やりです。


3おねが「お父さん、こっち来て~ なんか面白い模様あるで~」


お「なにかなぁ」


3おね「ほら、顔みたい 口描いてみて」


お「はいよiconN36





なかなかいい感じicon12






3おね「食べられた~icon10




はい はい・・・(笑)



3おね「そうや、明日おばあちゃん誕生日やし」

     ・・・

     ・・・

    「おば~ちゃん 庭見に来て~」

おば「ありがとう、ハッピーバースデーやね」


   「これは何」



3おね「うさぎ~」

1学期の通知表に「思いやりがあり、優しい子です」と書いてありました。

5年生にしては、幼いですが・・・

このまま、このまま・・・(笑)  

Posted by 口からたまじい at 19:39Comments(1)芸術

2013年07月04日

満天の星を・・

おっちゃんの小学校の頃、学研の「科学」と「学習」という雑誌が学校で定期的に販売されていた。

家で開けましょう という注意書きなんか待ちきれず、学校の休み時間に付録を開け、実験したり、組み立てたりしたものだ・・・

ということで、いまだに気持ちを抑えきれないおっちゃんは

「大人の科学」第2弾としてプラネタリウムを買った。(笑)

前回の第1弾は8ミリ映写機を購入し たまじぃノスタルジー に浸ったが

今回は、7月6日の七夕イベントに使えるんじゃないの?

とおもってしまったわけで・・・


レジ前で

「がぶちゃんに見つかりませんように」みざると小さく祈りをささげた。



なんと、この筋では有名なメガスターの大平さん監修の究極のピンホール式らしいicon14




箱を開けるときは、小学生のあの頃のわくわくが今もよみがえりますなぁkao06




大人な付録なので、少し難しめです。kao08




プラネタリウムのセロハンを組み立て




保護シートをめくって完成!!



部屋を暗くして・・・



スイッチを・・・




えいっ!




お~!!




すごいぞ! 学習雑誌!

あの頃の感動を ありがとうicon12  

Posted by 口からたまじい at 00:29Comments(1)芸術

2013年06月09日

あかり

昨日の飲み会で置いてきた車をとりがてら、甲南のSeriaへ

今度の七夕に近所の駅で竹宵まつりを計画しているので、竹灯篭に入れるためのティーライトキャンドルを購入

12個入りで105円・・・ お得やな~

1個3.5~4時間ぐらい燃えるらしいOK



その横に売ってた炎の揺れるLEDキャンドル






光がゆらゆらして、めちゃきれいですicon12


でも、この3色やとどうしてもこの順番に並べてまうなぁ~kao08  

Posted by 口からたまじい at 00:22Comments(5)芸術

2013年05月26日

カンタ!ティモール

これから上映です。


  

Posted by 口からたまじい at 10:16Comments(2)芸術