2014年03月04日
ソロ活動
小学校で、再びインフルエンザが流行りだした。
3おねが熱を出した。
いよいよ、うちにもインフル上陸か・・・
医者「おたふくです・・・」
おっちゃん「ん!?」
医者「いや だから おたふくです
」
どおりで右側の耳の下が腫れてきた・・・
3おね「いやや~ こんなかっこ悪いの 学校行かれへん
」
おっちゃん「いやいや 行けません 伝染するので・・・
」
学校に連絡すると保健の先生が
「インフルエンザは、また流行ってきましたけど、おたふくですか・・・」
どうもソロ活動のようである
3おね「早く腫れてるの 治ってほしい~」
「明日、治ってるかなぁ・・・」
おっちゃん「すぐ直らへんけど 早く腫れが引くといいなぁ」
そして次の日・・・
3おね「あ~!!」
「お父さん 治ってる!!
」
「ほら 見て見て!!」
「・・・・・」
「あれ?」
おっちゃん「左も腫れたんやね・・・(笑)」
3おね「が~ん
」
おっちゃん「こうなると、ガブちゃんそっくりやなぁ(笑)」
3おね「怒られるで・・」
3おねが熱を出した。
いよいよ、うちにもインフル上陸か・・・
医者「おたふくです・・・」
おっちゃん「ん!?」
医者「いや だから おたふくです

どおりで右側の耳の下が腫れてきた・・・
3おね「いやや~ こんなかっこ悪いの 学校行かれへん

おっちゃん「いやいや 行けません 伝染するので・・・

学校に連絡すると保健の先生が
「インフルエンザは、また流行ってきましたけど、おたふくですか・・・」
どうもソロ活動のようである

3おね「早く腫れてるの 治ってほしい~」
「明日、治ってるかなぁ・・・」
おっちゃん「すぐ直らへんけど 早く腫れが引くといいなぁ」
そして次の日・・・
3おね「あ~!!」
「お父さん 治ってる!!

「ほら 見て見て!!」
「・・・・・」
「あれ?」
おっちゃん「左も腫れたんやね・・・(笑)」
3おね「が~ん

おっちゃん「こうなると、ガブちゃんそっくりやなぁ(笑)」
3おね「怒られるで・・」

2014年02月10日
完食!!
ふーちゃん
食べる! 食べる!!

自分のワラのおうち
完食です
3おね「次は木のおうちで、その次はレンガのおうち・・・(笑)」
おっちゃん「3びきのこぶたかっ
」
「しかも、自分で食べてるし
」
誰に似たのか、大食いです(笑)
食べる! 食べる!!
自分のワラのおうち
完食です

3おね「次は木のおうちで、その次はレンガのおうち・・・(笑)」
おっちゃん「3びきのこぶたかっ

「しかも、自分で食べてるし

誰に似たのか、大食いです(笑)
2014年02月02日
でかしてしまいました~
今日は、土山体育館で3おねのバレーボールの新人戦がありました。
朝、近所の体育館に集合したときコーチが思わず
コーチ「あれ こんだけ」
「2人いやへんだけで、こんなにかさ低くなるねんなぁ・・・」
そうです、ついこの間まで一緒に戦っていた6年生が抜け、なんだか心細い感じ・・・
コーチ「今日の試合は・・・」
「気楽にいこう (笑)」
新しくなったキャプテン、6年生がいないチームにぴったりの激励です。
おっちゃんは、2おね、1おねを送るため別行動
送り終わって土山体育館へ直行
ちょうど第1試合の1セットめ、「三雲」との対戦で少し負けてました。
競り合いながら迎えた終盤の大事な時に3おねにサーブが回ってきました。
おっちゃん「あかん・・・あせって へなちょこサーブになるんちがうか」
ところが、落ち着いて2本、3本と連続でサーブを決め、最後はネットに当たりポロリのラッキーサーブで競り勝ちました
2セット目
こんどはあれよあれよという間に競り負けて3セットへ

しかし、今日のしがらきはボールがうまくつながり粘り勝ちました。
そして次の「しらうめ」との試合に勝ちゾーン優勝
そして決勝トーナメントのくじ引きで 新キャプテンがやりました。

やりなれている相手の居るところの、しかもシード
新キャプテン 持ってます
決勝戦は、宿敵貴生川
シードでゆっくり相手の試合を見ての決勝ですが
なんせ、優勝したことない(笑)
親も、子どもたちもドキドキでしたが
6年生の心強い応援の声がどんどん大きくなる中

悲願の優勝・・・

そして、県大会出場を決めました。

決まった瞬間、当の本人たちは結構きゃっきゃ言ってましたが
応援の6年生も親も涙、涙・・・でした。

おめでとう!!
2おねの果たせなかった夢も、君たちはつかみました。

県大会では、自分達らしいバレーが出来るといいね
いい休日を、ありがとう
朝、近所の体育館に集合したときコーチが思わず
コーチ「あれ こんだけ」
「2人いやへんだけで、こんなにかさ低くなるねんなぁ・・・」
そうです、ついこの間まで一緒に戦っていた6年生が抜け、なんだか心細い感じ・・・

コーチ「今日の試合は・・・」
「気楽にいこう (笑)」
新しくなったキャプテン、6年生がいないチームにぴったりの激励です。

おっちゃんは、2おね、1おねを送るため別行動
送り終わって土山体育館へ直行
ちょうど第1試合の1セットめ、「三雲」との対戦で少し負けてました。
競り合いながら迎えた終盤の大事な時に3おねにサーブが回ってきました。
おっちゃん「あかん・・・あせって へなちょこサーブになるんちがうか」
ところが、落ち着いて2本、3本と連続でサーブを決め、最後はネットに当たりポロリのラッキーサーブで競り勝ちました

2セット目
こんどはあれよあれよという間に競り負けて3セットへ

しかし、今日のしがらきはボールがうまくつながり粘り勝ちました。

そして次の「しらうめ」との試合に勝ちゾーン優勝

そして決勝トーナメントのくじ引きで 新キャプテンがやりました。
やりなれている相手の居るところの、しかもシード
新キャプテン 持ってます

決勝戦は、宿敵貴生川

シードでゆっくり相手の試合を見ての決勝ですが
なんせ、優勝したことない(笑)
親も、子どもたちもドキドキでしたが

6年生の心強い応援の声がどんどん大きくなる中
悲願の優勝・・・
そして、県大会出場を決めました。
決まった瞬間、当の本人たちは結構きゃっきゃ言ってましたが
応援の6年生も親も涙、涙・・・でした。
おめでとう!!
2おねの果たせなかった夢も、君たちはつかみました。
県大会では、自分達らしいバレーが出来るといいね

いい休日を、ありがとう

2014年01月24日
ふーちゃん
ふーちゃん
可愛いけど
トイレではうんちしない
敷き藁は食べてしまう

家も食べてしまう


と
買ってきたおじいさんは世話をしながら
「たらめっ」
「たら!!」
「たらめっ!!」
と なにかにつけて、ふーちゃんを叱ってます(笑)
お店の人が名前を付けて呼んでくださいね~
名前で寄ってきますからと言ってました。
「ふ~ちゃん」ではなく
「たらめ!!」
で走ってくる日もそう遠くないと思います
でも
めっちゃかわいいで!!

可愛いけど
トイレではうんちしない

敷き藁は食べてしまう


家も食べてしまう



と
買ってきたおじいさんは世話をしながら
「たらめっ」
「たら!!」
「たらめっ!!」

と なにかにつけて、ふーちゃんを叱ってます(笑)
お店の人が名前を付けて呼んでくださいね~
名前で寄ってきますからと言ってました。
「ふ~ちゃん」ではなく
「たらめ!!」
で走ってくる日もそう遠くないと思います

でも
めっちゃかわいいで!!
Posted by 口からたまじい at
22:21
│Comments(1)
2014年01月23日
ごぶさたしてました
年も変わり、大変なことがいろいろあって
なかなか書くことができませんでした。
やっと、少し落ち着きそうなので
最近増えたファミリーを紹介します。
2おねのハムスターの悲劇から1年以上たち
おじいちゃんがやってくれました
なんと

うさぎさんです
名前を何にするのか2おね、3おねに聞くと
2おね「だいふく!!」
3おね「もち!!」

おっちゃん「・・・」
「気持ちはわかる」
「でも、一回もちから離れよか・・・(笑)」
そして1おねを車で送る際中
おっちゃん「2おね、3おねがこんなんゆうてたわ・・・」
1おね「もちばっかりやん(笑)」
おっちゃん「そやろ、ほんであんたは何がええと思う?」
1おね「う~ん」
・・・
1おね「むぎ!!」
おっちゃん「食べ物から、離れよか
」
ということで
「ふーちゃん」という名前になりました。(どうゆうことやねん
)
でも、誰に似たのか
食べる、食べる(笑)
床にひいてある、敷き草もバンバン食べます
あ~っ

家も食べてるし・・・
なかなか書くことができませんでした。
やっと、少し落ち着きそうなので
最近増えたファミリーを紹介します。
2おねのハムスターの悲劇から1年以上たち
おじいちゃんがやってくれました

なんと
うさぎさんです

名前を何にするのか2おね、3おねに聞くと
2おね「だいふく!!」
3おね「もち!!」
おっちゃん「・・・」
「気持ちはわかる」
「でも、一回もちから離れよか・・・(笑)」
そして1おねを車で送る際中
おっちゃん「2おね、3おねがこんなんゆうてたわ・・・」
1おね「もちばっかりやん(笑)」
おっちゃん「そやろ、ほんであんたは何がええと思う?」
1おね「う~ん」
・・・
1おね「むぎ!!」
おっちゃん「食べ物から、離れよか

ということで
「ふーちゃん」という名前になりました。(どうゆうことやねん

でも、誰に似たのか
食べる、食べる(笑)
床にひいてある、敷き草もバンバン食べます

あ~っ

家も食べてるし・・・

2013年12月31日
年の瀬にやらかしました
ガブちゃんが、私のスリッパが無くなったと探している。
ガブ「履きつぶして、捨ててしもてんやろか…」(笑)
おっちゃん「踏み過ぎて、分子レベルに分解されたん違う」(笑)
ガブ「
」
同じ意味合いやと思うけど…
違うか
ガブ「履きつぶして、捨ててしもてんやろか…」(笑)
おっちゃん「踏み過ぎて、分子レベルに分解されたん違う」(笑)
ガブ「

同じ意味合いやと思うけど…
違うか


2013年12月30日
どおりで…
朝から、ガブちゃんが冷蔵庫の前でキャッキャ言ってる
ガブ「ほら、見て見てお父さん」
「これも、これも一緒やで
」
おっちゃん「なにが」
ガブ「農薬入りの冷凍食品
」
「お父さんのお弁当に入れてたやつ
」
「ニチロやし、ピンときてん」
…
なるほど、最近体調が悪い
多分、新しい愛情表現なのだろう
ガブ「ほら、見て見てお父さん」
「これも、これも一緒やで

おっちゃん「なにが」
ガブ「農薬入りの冷凍食品

「お父さんのお弁当に入れてたやつ

「ニチロやし、ピンときてん」
…
なるほど、最近体調が悪い
多分、新しい愛情表現なのだろう
