2013年06月23日
美味しかった
3おねのリクエストで、今夜はたこ焼き
キリン淡麗70%Offを片手にせっせと焼きました。
しかも、今回は見ただけでわかる人もいるかも・・の
甲南の平和堂の塩たこ焼きバージョン

かける粉は自家製です。
こっそり買った秘密兵器で作りました(またの機会にアップしますね。)
なかなか、いい感じで再現できました。
そして、最後はひさやくんにおすすめバージョン

焼き上がってから、チーズを大量に詰めて・・・
マヨ塗って・・・
エビ塩かけて~
どうですか~

いい感じやろ
ハッ
そうこうしてると、いつの間にか2本も飲んでしまってるし・・・
横見ると、恐妻モードのスイッチ入りかけてるし・・・
体重計乗ると
はぁ?
の2キロ増
(昨日比)
あれ~? 竹出し男まつりの消費カロリーはいずこへ??
・・・
ま、美味しかったし いいか
キリン淡麗70%Offを片手にせっせと焼きました。
しかも、今回は見ただけでわかる人もいるかも・・の
甲南の平和堂の塩たこ焼きバージョン
かける粉は自家製です。

こっそり買った秘密兵器で作りました(またの機会にアップしますね。)
なかなか、いい感じで再現できました。
そして、最後はひさやくんにおすすめバージョン
焼き上がってから、チーズを大量に詰めて・・・
マヨ塗って・・・
エビ塩かけて~
どうですか~
いい感じやろ

ハッ


横見ると、恐妻モードのスイッチ入りかけてるし・・・
体重計乗ると
はぁ?
の2キロ増

あれ~? 竹出し男まつりの消費カロリーはいずこへ??
・・・
ま、美味しかったし いいか

2013年06月23日
プチまつり開催!!
今度の7月の6日に信楽高原鐵道の駅で、竹灯篭のイベントをすることになった。
家の竹やぶから、孟宗竹を切り出すのに、近所のたかし君に助けてもらい作業
天にも届くような、直径15センチぐらいの竹をたかし君がチェーンソーで切り
竹の一番下の切り口を二人で持ち上げ
藪から空地へ向かって走る
空地への最後のところに上り坂があって、難易度がぐっと上がる。
竹が空地で倒れる直前に、竹のしなりで体がぐっと押し出される感じ・・・
これは面白い

一本、また一本と運び出すたびに、「うお~」と雄たけびをあげ
20本弱の竹を運び出した。

通りがかりの人が見に来て、「今の竹はちょっと、細かった」とか、いつの間にか観客までついている(笑)
あまりの高揚感に「竹出し 男まつり」と命名
ま、おっさんが2人、倒れる竹に押されて きゃっきゃゆうて走ってるだけですけど・・・
来年は赤いふんどしで集合!ということを確認し解散
休みの日に、ジュース一本でごめんなぁ たかし君
また頼むで~
家の竹やぶから、孟宗竹を切り出すのに、近所のたかし君に助けてもらい作業
天にも届くような、直径15センチぐらいの竹をたかし君がチェーンソーで切り
竹の一番下の切り口を二人で持ち上げ
藪から空地へ向かって走る
空地への最後のところに上り坂があって、難易度がぐっと上がる。
竹が空地で倒れる直前に、竹のしなりで体がぐっと押し出される感じ・・・
これは面白い


一本、また一本と運び出すたびに、「うお~」と雄たけびをあげ
20本弱の竹を運び出した。
通りがかりの人が見に来て、「今の竹はちょっと、細かった」とか、いつの間にか観客までついている(笑)
あまりの高揚感に「竹出し 男まつり」と命名

ま、おっさんが2人、倒れる竹に押されて きゃっきゃゆうて走ってるだけですけど・・・
来年は赤いふんどしで集合!ということを確認し解散

休みの日に、ジュース一本でごめんなぁ たかし君
また頼むで~