QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
口からたまじい

2012年10月13日

ハイキング

今日は、お昼から久しぶりにフジヤマ樹海カレー(創作)を食べ(笑)

ハイキング


ちょっと見に行きたい場所があったので3おねとお出かけ・・・


3おね「お父さん、どこ行くの」

お「探検やで・・・」


3おね「どこ、どこicon14


お「岩尾山iconN37


3おね「え、近所の・・・」


お「近所 ?」


3おね「りかこちゃんのおじいちゃん・・・」


お「それは、巌さんkao01


と、いつものような和やかな感じでドライブスタート・・





ふもとの池を越え

ハイキング




入口到着

ハイキング


とりあえず車で行けるところまでと山の中へ




ハイキング

いい感じの山道があり、お寺に到着




ハイキング

お寺横の鐘つき堂のそばに山へ上がる鬼のような石段がある

いやな予感が・・・icon11


ハイキング

3おね「お父さん、登ろう 登ろうicon14

やっぱりkao08

山の上のほうに不動さんがおられるみたいなので、日は傾いてきたが行ってみることに

ハイキング

3おね「おとうさん、クモの巣があるよ」



お「はぁ はぁ もうひっかかりました・・」

みたいな感じでようやく石段を登りきると・・・

ハイキング

お「げ・・・icon15

やっぱり思った通りの展開・・・

そして

ハイキング

また階段・・・kao_18


なんとか登りきるとようやく大きな岩のところへ

やっと着いた~

不動明王は・・・目


ハイキング

これ??


あ、違うわ 上やった

ハイキング
ハイキング


そして、3おねの好奇心は止まらず、岩の横からさらに奥へ・・・

ハイキング

おっちゃんの顔は、もうすでにクモの巣だらけface07


そして山道を行くとお地蔵さんみたいなのがいっぱい並んでる・・・

ハイキング

八十八ヶ所めぐりや~



暗くなってきたので、もう帰ろうかと思ったところに面白い岩が

ハイキング

お「なんか  似てるな・・・」

3おね「うん(笑)」


おっちゃんの好きなカピバラさんicon12


ハイキング

顔をつけてみました・・・kao05



3おねが眉毛をつけて、もはや違うものに・・(笑)


ハイキング


しばらくは、山の中で愛想を振りまいてると思います・・・



少しずつ秋の気配が・・・momiji

ハイキング




こんないいところが近くにあったんですね・・・iconN12

ハイキング


岩尾山 息障寺  おすすめです・・・kao10


同じカテゴリー(風景)の記事画像
都あかり
いやぁ 楽しかった
飲み過ぎて 反省・・・
今年もやります
行ってきました!! EARTHマーケット
やりました!! 通学合宿☆
同じカテゴリー(風景)の記事
 都あかり (2015-10-12 00:40)
 いやぁ 楽しかった (2014-09-21 17:12)
 太鼓踊り (2014-09-06 14:06)
 飲み過ぎて 反省・・・ (2014-06-24 23:38)
 今年もやります (2014-06-15 00:18)
 行ってきました!! EARTHマーケット (2014-04-27 14:06)

Posted by 口からたまじい at 23:35│Comments(4)風景
この記事へのコメント
うわぁ~ おつかれっす

岩尾山、同じ町内に有ったにもかかわらず登った記憶がございません

いや、小学校の遠足で行ったかも…


まっちょうどエエ写真付きのレポートがあったから行った気になっておこう(笑)

また筋肉痛来るんちゃいますか
Posted by まこっちゃん at 2012年10月13日 23:44
そやねん、学習能力無いねん(笑)

明日はまた、ロボットになってるとおもうわ・・・^_^;
Posted by 口からたまじい口からたまじい at 2012年10月13日 23:56
すごいなぁ。
キッツイ石段やん(T-T)

足がガクブルやわ~~

お薦めされてもなぁ…
おばちゃんには、無理やわ

トイレもなさそうやし(笑)
Posted by ひじぽん at 2012年10月14日 09:42
ひじこさん

トイレあります
Posted by 口からたまじい at 2012年10月14日 17:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。