2011年12月18日
冬まつり
今日はしがらきで冬まつりがありました。
寒い、寒いしがらきに、毎年ホットなイベントです。

17時過ぎに開幕し、恒例の出店が軒を並べています。

きのせくらぶさんや神山いい顔さん、政さん、商工会さんなどおなじみの方々が出店され、なにから食べようかな~という感じ。

もちろんぽんぽこちゃんも登場です。
とりあえずきのせくらぶさんとこで腹ごしらえ

出し物を待ちます
今年のステージトップバッターは中学生バンド「ROCK PAGE」
元気があってとてもよかったです。

お客さんもノッてたし、気持ち良さそうに歌ってました。

続いては高校生バンド「C.W.R」
演奏がグッとお兄さんな感じで、ボーカルの子も歌が上手でした。


さすが高校生というかんじです。
どんどん寒くなってきました。たぶんもうマイナスの世界です。
続いては龍谷大学 「華舞龍」さん。ござれにも出ておられるそうです。

イケメンなお兄ちゃんや、かわいいお姉ちゃんのグループでした。

一緒にダンスしたりして、盛り上がってました。
そうこうしてると、またお腹もすきました
ナンドッグとぶた汁を食べてると

闇の中に澄んだ声が・・・

月子さんという方が名前のとおり、優しいお月さまような
やわらかな灯りのような声で歌っていました。
アンコールには会場からもらった「バンドの絆」というお題で即興でもう一曲
懐の深いところも見せていただきました。
クリスマスにはセカンドタイムカフェさんでクリスマスライブがあるそうな。
おっちゃん、ちょっとファンになりました。

最後はもちろん紫香楽太鼓炎の皆さん。

今年の秋に入られた方の初ステージだとか・・
寒かったけど・・みんなの思いと、イルミの灯りに照らされ、ココロはホットになりました。
ありがとう しがらき冬まつりのみなさん
楽しかった
寒い、寒いしがらきに、毎年ホットなイベントです。
17時過ぎに開幕し、恒例の出店が軒を並べています。
きのせくらぶさんや神山いい顔さん、政さん、商工会さんなどおなじみの方々が出店され、なにから食べようかな~という感じ。
もちろんぽんぽこちゃんも登場です。
とりあえずきのせくらぶさんとこで腹ごしらえ
出し物を待ちます
今年のステージトップバッターは中学生バンド「ROCK PAGE」
元気があってとてもよかったです。
お客さんもノッてたし、気持ち良さそうに歌ってました。
続いては高校生バンド「C.W.R」
演奏がグッとお兄さんな感じで、ボーカルの子も歌が上手でした。
さすが高校生というかんじです。
どんどん寒くなってきました。たぶんもうマイナスの世界です。
続いては龍谷大学 「華舞龍」さん。ござれにも出ておられるそうです。
イケメンなお兄ちゃんや、かわいいお姉ちゃんのグループでした。
一緒にダンスしたりして、盛り上がってました。
そうこうしてると、またお腹もすきました

ナンドッグとぶた汁を食べてると
闇の中に澄んだ声が・・・
月子さんという方が名前のとおり、優しいお月さまような
やわらかな灯りのような声で歌っていました。
アンコールには会場からもらった「バンドの絆」というお題で即興でもう一曲
懐の深いところも見せていただきました。
クリスマスにはセカンドタイムカフェさんでクリスマスライブがあるそうな。
おっちゃん、ちょっとファンになりました。


最後はもちろん紫香楽太鼓炎の皆さん。
今年の秋に入られた方の初ステージだとか・・
寒かったけど・・みんなの思いと、イルミの灯りに照らされ、ココロはホットになりました。
ありがとう しがらき冬まつりのみなさん
楽しかった

2011年12月11日
SJとUSJ
昨日は、SuperJunior(韓国のアイドルグループ)の「SUPERSHOW4」というライブにがぶちゃんと1おね(一番上のおねーちゃん)が行きました。
京セラドームまで送っていかないといけなかったので、2おねと3おねも連れて大阪へ・・・
送るだけでは、下の子らも面白くないと思ったので、SJ(SuperJuniorの略)に対抗して、USJにいくことにした。
がぶちゃんと1おねは、車中、DVDを見ながら掛け声の練習に余念がありません。
「ごる!」とか「あちゃ!」
とか韓国語の合いの手を叫びながらドーム付近まで行くと、ちょうどお昼になったので、ロイヤルホストへ
しかし、スーパージュニアの紙袋をもったファンがわんさかいて、とても食べれそうにありません。

時間がもったいないので、そこで別れておっちゃんらは一路USJへ・・
三人ともUSJは初めてだったので、さっぱり要領?がわかりませんでしたが

クリスマス一色でとてもいいかんじ。

ここでもけいおん!!の期間限定イベントがあった。

この写真と同じ場所で写真を撮ってくると商品がもらえる。
お腹がすいたまま会場内をくまなく歩き、一時間ほどかかってすべて見つけて商品ゲット!!
・・・が、これ

キュウブ
けいおんのライブステージの展示もあった。

お昼はどこも混んでいたので、ハンバーガーにしたけど、ハンバーガーとポテトとジュースのセットで1,500円ほど・・

・・・高いの~
バックドラフトという消防士みたいなアトラクションに入って出てきたらすっかり日も暮れ、街中をふらふら

世界一の光のツリーに点灯

そして、パレード

とクリスマスイベントの夜はいい感じで更けていきました。
面白いまんじゅうがあったので、ゲット

バナナあんこ味のスヌーピーと

ほんのりチーズ味のキティの肉まんです(笑)
夜は更け、閉園の時間となりました・・・

楽しかった、USJ・・ありがとう

今度はアトラクションに入りにまた来るよ


そして、一路家路へ・・・
よかった、よかった・・・
て、あかんやん、SuperJuniorのがぶちゃんたち、忘れるとこやった・・・
京セラドームまで送っていかないといけなかったので、2おねと3おねも連れて大阪へ・・・
送るだけでは、下の子らも面白くないと思ったので、SJ(SuperJuniorの略)に対抗して、USJにいくことにした。
がぶちゃんと1おねは、車中、DVDを見ながら掛け声の練習に余念がありません。
「ごる!」とか「あちゃ!」

しかし、スーパージュニアの紙袋をもったファンがわんさかいて、とても食べれそうにありません。

時間がもったいないので、そこで別れておっちゃんらは一路USJへ・・
三人ともUSJは初めてだったので、さっぱり要領?がわかりませんでしたが
クリスマス一色でとてもいいかんじ。
ここでもけいおん!!の期間限定イベントがあった。
この写真と同じ場所で写真を撮ってくると商品がもらえる。
お腹がすいたまま会場内をくまなく歩き、一時間ほどかかってすべて見つけて商品ゲット!!
・・・が、これ
キュウブ

けいおんのライブステージの展示もあった。
お昼はどこも混んでいたので、ハンバーガーにしたけど、ハンバーガーとポテトとジュースのセットで1,500円ほど・・
・・・高いの~

バックドラフトという消防士みたいなアトラクションに入って出てきたらすっかり日も暮れ、街中をふらふら
世界一の光のツリーに点灯

そして、パレード
とクリスマスイベントの夜はいい感じで更けていきました。
面白いまんじゅうがあったので、ゲット

バナナあんこ味のスヌーピーと
ほんのりチーズ味のキティの肉まんです(笑)
夜は更け、閉園の時間となりました・・・
楽しかった、USJ・・ありがとう
今度はアトラクションに入りにまた来るよ


そして、一路家路へ・・・
よかった、よかった・・・
て、あかんやん、SuperJuniorのがぶちゃんたち、忘れるとこやった・・・

2011年12月08日
びっくらポンで・・・
今日は末っ子の誕生日をまじかに控え、家族全員でくら寿司へ食事に行った。
お皿5枚食べたら、ビッくらポンというガチャポンにチャレンジできる。
久しぶりに行くと、鮮度くんというケースに入ったお寿司がレーンを回っている。

しばらくお皿をどう取っていいのか解らないまま食べたいのが流れていった・・
「お皿の手前を上げるだけ」? ええい 父に続け! おりゃ!!
あれ・・ 簡単に取れた
一回取れたらしめたもの、いつも通りがんがん食べた。
お皿の数が中途半端になるともう1枚、もう1枚と5枚になるまで食べてビッくらポンにチャレンジ

どきどき・・

なかなか当たらない。
店の罠に気持ちいいくらい引っかかって、子どもの人数分当たったころには、家族全員生まれそうなお腹になりました。
もうギブや・・・ひい ひい ふう~ ひい ひい ふう~
あかん、生まれる前にミルクレープ食べとこ(笑)

くら寿司 恐るべし
お皿5枚食べたら、ビッくらポンというガチャポンにチャレンジできる。

久しぶりに行くと、鮮度くんというケースに入ったお寿司がレーンを回っている。
しばらくお皿をどう取っていいのか解らないまま食べたいのが流れていった・・
「お皿の手前を上げるだけ」? ええい 父に続け! おりゃ!!
あれ・・ 簡単に取れた

一回取れたらしめたもの、いつも通りがんがん食べた。
お皿の数が中途半端になるともう1枚、もう1枚と5枚になるまで食べてビッくらポンにチャレンジ
どきどき・・
なかなか当たらない。

店の罠に気持ちいいくらい引っかかって、子どもの人数分当たったころには、家族全員生まれそうなお腹になりました。
もうギブや・・・ひい ひい ふう~ ひい ひい ふう~
あかん、生まれる前にミルクレープ食べとこ(笑)
くら寿司 恐るべし

2011年11月30日
けいおん!!
26日の土曜日は、かねてから子どもが行きたいといっていた、旧豊郷小学校へ
ここは、ヴォーリズさん設計の小学校で、数年前は保存か建替えかで町を二分する騒動となった。
今は、アニメ「けいおん!!」の学校のモデルとなったということもあって、各地からファンがつめかけている。
うちもそのくちで、アニメと同じ部室があるらしいという話にのって、これまたガブちゃん(奥様のニックネーム)に内緒で子ども3人を連れて行った。
車が学校に止めれるかわからなかったので、豊郷町役場に止めさせてもらい、徒歩5分ほど
なんか、女の子の絵の描いた車が駐車場を所狭しと占領しているところへ到着・・・
「かえろか・・・」(゚∀゚ ;)タラー
気にせず、駐車場を通り過ぎると、真っ白な校舎が

子どもたちは、「おんなじや~」とすっかりはしゃいでました。
廊下や階段、板張りの古い校舎がそのまま残っています。(改修されてますが)

私の小学校も小学校3年生くらいまでは、木造の校舎だったので、とにかくすごく懐かしい~
子どもとはしゃいで廊下を走りまわりました。

「痛い!」 おっちゃんの足にそげが刺さりました。
必ずスリッパをはきましょう。
階段を3階へ上がるとアニメに出てくる部室のモデルの部屋があります。

かつらをかぶったおねえさんたちが、ベースをもって写真を撮ったりしていました。
リアルな備品に子どもも興奮してました。

いまさらの告白ですが、おっちゃん「けいおん!!」あまり知りません
「これは、まおが使ってるやつやな」ちょっと知ってるみたいに、書いてあるローマ字を横目に子どもに話すと、
「ちがうで、みおやで」
最近すっかり老眼になりました・・・

夕方まで、きゃっきゃ言って学校で遊んでるとメールが・・・
やばいガブちゃんからや
「実家の近所にラーメン屋できた。17:30に行くので帰ってくるように」
指令第1号である。
あかん、もう16時過ぎてるし・・・
急いで子どもを車に乗せて帰りました。
ラーメン屋さんは次回
ここは、ヴォーリズさん設計の小学校で、数年前は保存か建替えかで町を二分する騒動となった。
今は、アニメ「けいおん!!」の学校のモデルとなったということもあって、各地からファンがつめかけている。
うちもそのくちで、アニメと同じ部室があるらしいという話にのって、これまたガブちゃん(奥様のニックネーム)に内緒で子ども3人を連れて行った。
車が学校に止めれるかわからなかったので、豊郷町役場に止めさせてもらい、徒歩5分ほど
なんか、女の子の絵の描いた車が駐車場を所狭しと占領しているところへ到着・・・
「かえろか・・・」(゚∀゚ ;)タラー
気にせず、駐車場を通り過ぎると、真っ白な校舎が
子どもたちは、「おんなじや~」とすっかりはしゃいでました。
廊下や階段、板張りの古い校舎がそのまま残っています。(改修されてますが)
私の小学校も小学校3年生くらいまでは、木造の校舎だったので、とにかくすごく懐かしい~
子どもとはしゃいで廊下を走りまわりました。
「痛い!」 おっちゃんの足にそげが刺さりました。
必ずスリッパをはきましょう。

階段を3階へ上がるとアニメに出てくる部室のモデルの部屋があります。
かつらをかぶったおねえさんたちが、ベースをもって写真を撮ったりしていました。
リアルな備品に子どもも興奮してました。
いまさらの告白ですが、おっちゃん「けいおん!!」あまり知りません

「これは、まおが使ってるやつやな」ちょっと知ってるみたいに、書いてあるローマ字を横目に子どもに話すと、
「ちがうで、みおやで」
最近すっかり老眼になりました・・・

夕方まで、きゃっきゃ言って学校で遊んでるとメールが・・・
やばいガブちゃんからや

「実家の近所にラーメン屋できた。17:30に行くので帰ってくるように」
指令第1号である。
あかん、もう16時過ぎてるし・・・
急いで子どもを車に乗せて帰りました。
ラーメン屋さんは次回