2012年08月28日
星空映画館
昨晩は、地域の小学校でボランティアスタッフが集まり星空映画会をやりました。
今年は竹宵の明かりも用意し足元を照らします。


あたりがうす暗がりになってきたころに少しずつ人が集まり出し

子どもさんはもちろん、大人だけで参加していただいた方も・・・

19時過ぎに開演
内容は『怪盗グルーの月泥棒』

満天の星の下、ストーリがクライマックスに近づくころ
本当の月もちょうど真上に
我ながら、ほんま、ドラマチックやわ~

みんな楽しかった?
来年も、またやりましょうね・・・
今年は竹宵の明かりも用意し足元を照らします。
あたりがうす暗がりになってきたころに少しずつ人が集まり出し
子どもさんはもちろん、大人だけで参加していただいた方も・・・
19時過ぎに開演
内容は『怪盗グルーの月泥棒』
満天の星の下、ストーリがクライマックスに近づくころ
本当の月もちょうど真上に
我ながら、ほんま、ドラマチックやわ~
みんな楽しかった?
来年も、またやりましょうね・・・
Posted by 口からたまじい at 00:00│Comments(4)
│風景
この記事へのコメント
すごいなぁ
楽しいに決まってますやん
しかもボランティアスタッフが主体ってなかなかないですよ。
ボクらのとこなら区での当て職だからシブシブみたいな…
やるからには楽しめよって思うのにブツクサ言いよるやつおるし(怒り)
区から切り離して楽しみたい者だけで区民をまきこんで何かやらかしたいです
そのうち若い世代が田舎もなかなかオモロいなって感じてくれたら過疎化の歯止めに少しは協力できるんちゃうかなって…
どうせ住むなら面白い方がエエ! まこっちゃんの夢ですわ。その夢の参考にさせてもらいます。

楽しいに決まってますやん

しかもボランティアスタッフが主体ってなかなかないですよ。
ボクらのとこなら区での当て職だからシブシブみたいな…
やるからには楽しめよって思うのにブツクサ言いよるやつおるし(怒り)
区から切り離して楽しみたい者だけで区民をまきこんで何かやらかしたいです

そのうち若い世代が田舎もなかなかオモロいなって感じてくれたら過疎化の歯止めに少しは協力できるんちゃうかなって…
どうせ住むなら面白い方がエエ! まこっちゃんの夢ですわ。その夢の参考にさせてもらいます。
Posted by まこっちゃん at 2012年08月28日 16:54
実は自治振興会の青少年の事業でさせてもらってます。
こういうことが好きなボランティアの人と、子ども会の役員さんがやってくれはるんですが、子ども会の役員さんはいわば当て職なんです。
でも、子どもの事なのでみんな一生懸命やってくれはります。
準備もそんなにいらんしね(笑)
最初は当て職やったけど、と巻き込まれてくれはる人が増えていくといいなと思っています。
こういうことが好きなボランティアの人と、子ども会の役員さんがやってくれはるんですが、子ども会の役員さんはいわば当て職なんです。
でも、子どもの事なのでみんな一生懸命やってくれはります。
準備もそんなにいらんしね(笑)
最初は当て職やったけど、と巻き込まれてくれはる人が増えていくといいなと思っています。
Posted by 口からたまじい
at 2012年08月29日 07:52

怪盗グルーの月泥棒 めっちゃ感動しました 最初は自分のために孤児院の子どもを利用していたのに、物語が進んで行くにつれて愛を見つけたグルーが、子供たちのために動くことも多くなってすごく素敵な映画でした。 私には、父母 祖父母 が居て、当たり前のように過ごしてるけど、家族や身寄りが居なくて、毎日やっとの事で生きてる人もいること、たとえ里親に引き取られてもいい人だとは限らないこと、日本にも東日本大震災で大変な思いをされている方が居ること、改めて考え直すことが出来ました。 この映画を選んでくださったたまじいさん素晴らしいです☆ 来年もお願いします by牧のなでしこ
Posted by 牧のなでしこ at 2012年08月29日 09:09
怪盗グルーの月泥棒 めっちゃ感動しました 最初は自分のために孤児院の子どもを利用していたのに、物語が進んで行くにつれて愛を見つけたグルーが、子供たちのために動くことも多くなってすごく素敵な映画でした。 私には、父母 祖父母 が居て、当たり前のように過ごしてるけど、家族や身寄りが居なくて、毎日やっとの事で生きてる人もいること、たとえ里親に引き取られてもいい人だとは限らないこと、日本にも東日本大震災で大変な思いをされている方が居ること、改めて考え直すことが出来ました。 この映画を選んでくださったたまじいさん素晴らしいです☆ 来年もお願いします by牧のなでしこ
Posted by 牧のなでしこ at 2012年08月29日 09:10